▼健康・医療情報など、 楽しく読めて役立つ情報を発信!
当院に受診中の患者さまで、 心電図検査で心房細動と診断された患者様へ
心房細動は年齢が上がるとおき易くなる不整脈の一種です。 心臓の中で血液がよどみやすくなり大きな血液の固まりを作ります。 これが脳に飛んで脳梗塞(心原性脳梗塞症)の原因となります。 心原性脳梗塞症の特徴は2つあります。
1)前ぶれなく突然発症します。 2)大きな血液の固まりが原因ですので大きな後遺症が残ります。
年齢、心機能、糖尿病、高血圧、以前の脳卒中の有無などで患者さん各々のリスクが違います。医師または、看護師にご相談下さい。
▲このページのTOPへ