原口クリニックは山梨県甲斐市の 内科 糖尿病 透析 腎臓内科 甲状腺 巻き爪 の専門病院です。

原口内科・腎クリニック

  無機リンひかえめレシピ

▶印刷用はこちら   

 
 

<栄養価(1個分)> エネルギー  715kcal たんぱく質  16.5g カリウム  395mg リン  207mg 食塩相当量  1.4g

ファーストフードや加工品は、吸収率の高い無機リンを含む添加物が使われることが 多いためリンの値に影響します。既製品は注意しましょう。

白飯(冷や飯でもOK)…400g ごま油…8g(小さじ2) 豚ばら肉…140g にんにく…4g(約1片) 濃口醤油…18g(大さじ1) 酒…15g(大さじ1) みりん…18g(大さじ1) ピーマン…16g にんじん…16g 玉ねぎ…100g(約1/2個) 小麦粉…6g(小さじ2)

<白飯バンズを作る>

  1. 白飯をバンズ型に成型する。底が丸い深皿等にラップを敷き、白飯を入れてラップを閉じ、上から押し付けると成形できます。崩れやすい場合は、白飯に小麦粉(分量外)と水を少量混ぜ、白飯を潰してから成形しても構いません。
  2. フライパンにごま油を熱し、(1)の白飯を入れて両面をこんがりと焼き、取り出す。

<中身のしょうが焼きを作る>

  1. ピーマン、にんじん、たまねぎ、にんにくを細切りにする(幅はお好みで)。豚ばら肉は一口大に切る。
  2. フライパンを熱し、豚ばら肉とにんにくを中火で炒める。さらに野菜を入れて炒め、玉ねぎがしんなりしたら小麦粉を入れて混ぜ、調味料Aで味付けする。

 具材を白飯バンズで挟む形にして出来上がり。